愛知県豊川市御油町八面前4-8

入れ歯

入れ歯について

今泉歯科診療院の入れ歯治療

日本人で入れ歯を利用している人口は約1000万人以上と言われており、その半分以上の方が、入れ歯が合わないと感じています。使い始めて当分は、しっかりと合っていても、口腔内の環境の変化や入れ歯の変形などにより、だんだんと入れ歯に違和感が出てきてしまいます。
さらに、違和感を感じたまま使い続けてしまうと、顎の骨が減ってしまう原因にもなります。
少しでも違和感を感じられるようでしたら、お気軽にご相談ください。

入れ歯の種類

ここでは保険の入れ歯を含めた入れ歯の比較を表にまとめております。
入れ歯の素材によって、その機能も費用も異なります。
入れ歯が初めての方や、金属バネが気になる方には、最新のノンクラスプデンチャーが人気がありお勧めです。

プラスチック床
(レジン)

  • 保険が適用される
  • 6ヶ月ごとに再製作できる
  • 厚みがあり、割れやすい
  • すり減りやすい
  • 違和感が大きい

金属床
(コバルトクロム・チタン・白金化金)

  • 上顎が広く感じる
  • 熱が顎に伝わる
  • 顎の形によっては作製困難
  • 変形が少ない
  • 汚れにくく、衛生的

ノンクラスプデンチャー

  • 金属が見えない
  • 軽く、装着感が良い
  • 残っている歯に負担がない
  • 金属アレルギーの方に最適
  • 弾力が強く破損しにくい

インプラント義歯

  • 最も入れ歯を固定できる
  • 入れ歯による痛みを軽減できる
  • 自分の歯に近い感覚
  • 違和感が少ない
  • 手術が必要

料金