
今泉歯科診療院の虫歯治療
虫歯や歯周病は細菌が感染して、口の中で増殖する事によって引き起こされます。
一度感染すると、細菌を完全に除去することは不可能です。
(たいていは、乳幼児時期に感染します)
ただ、細菌の数が少ない場合は体の免疫等の防御機能によって虫歯や歯周病になる事はほとんどないです。
細菌を少なくするには、日頃の正しいブラッシングと歯科医院での定期的なメンテナンスが必要になります。
ブラッシングは自己流ではなく、ちゃんと的確に細菌を落とすブラッシングじゃないと無駄になってしまい、虫歯の再発や歯周病の悪化に繋がります。また、間違ったブラッシングは歯を削ってしまったり、歯茎を傷つける原因にもなります。
当院では、患者様のお口の健康を保つため、正しいブラッシングをお教えしております。
また、歯科衛生士によるお口のクリーニングにも力を入れておりますのでお気軽にご相談ください。
治療内容
むし歯、つめ物・差し歯、歯の欠け、ひび割れ、歯がしみる、知覚過敏、根管治療、歯周病、歯槽膿漏、歯肉炎、歯茎の腫れ、口内炎、親しらず、顎関節症、口腔内のけが、でき物の治療など