愛知県豊川市御油町八面前4-8

予防処置

予防処置について

今泉歯科診療院の虫歯・歯周病予防

虫歯になる前に、痛くなる前に、予防することを予防処置といいます。
お口の中を健康的に保つには、普段落としきれない汚れをクリーニングすることと、毎日の歯磨きが重要です。
歯ブラシをしていても、しているのと出来ているのでは違います。
毎日歯ブラシしていても、出来ていなければ歯周病や虫歯になります。
定期的に歯ブラシの仕方をチェックする必要があります。
歯ブラシは自己流になりやすいです。それを定期的に健診する事で是正して良い状態に持っていきます。
歯周病も虫歯も原因は「細菌」です。相手か生物である以上、当然増殖します。ですから、毎日の歯ブラシが必要になります。

歯周病予防

まずは普段の歯磨きを
見直しましょう

正しい磨き方は歯周病やむし歯予防をする上で欠かせません。正しい磨き方をする習慣をしっかりつけましょう!
歯周病の大きな原因はプラークにあります。単純に考えれば日々の歯磨きによってプラークを取り除くことができれば、歯周病を予防する事ができるということですが、単に長時間磨いたり、強く磨いたりするだけでは取り除くことはできません。実際に歯に付着したプラークを完全に取り除くとこは難しいです。
歯並びが一人一人違うように、歯の形や並びによって磨き方も変わってきます。自分に合った歯磨きをすることを心がけましょう。
歯磨きをするタイミングとしては、食事をした後には、可能な限り歯磨きをしましょう。
最低でも朝食をした後と夜の就寝前の朝夜2回は丁寧に時間をかけて歯磨きをしてください。

今泉歯科診療院では、患者様に正しい歯磨きを学んで頂くために、専門のスタッフが、丁寧にブラッシング指導をしております。
お気軽にご相談ください。

料金